ダッシュボード、フロントガラス、天井に部品を設置する場合、Aピラーカバーを外し、配線する。
ドアを開け、ドア周辺のゴムを剥がす。

Aピラーカバーを浮かす。

Aピラーカバーを引き上げる。

Aピラーカバーを剥がす。

若干外側に回転させて抜く。
なお、戻す場合、以下の手順となる。
ファスナーの扱いがポイント。
- Aピラーに残っているファスナーを45度傾けて抜く。
- Aピラーカバーにファスナーを取り付ける。
- 若干内側に回しながら、ダッシュボードに差し込む。
- Aピラーにはめ込む。
- ゴムを戻し、ドアを閉める。