前輪が滑る感じがしていたし、タイヤ交換してから2年経ったこともあり、ローテーションした。

過去に作ったローテーションページを参考に作業。
このページ、無駄に車載ジャッキを使っていたが、不要であったことに今更気付いた。頭悪い💧
- ジャッキで後輪を持ち上げ
- ウマ(リジットラック)を入れ、ジャッキを外す
- ジャッキで前輪を持ち上げ
- 右前輪を外す。
- 左後輪を外し、はずした右前輪と交換する。
- 左前輪を外し、はずした左後輪と交換する。
- 右後輪を外し、はずした左前輪と交換する。
- 前輪ジャッキを外す。
- ジャッキで後輪を持ち上げ、ウマを外す。
- ジャッキを外す。
- ホイールのボルトを締める。
- 少し走行後、再度ボルトを締める。

ついでに空気圧も確認したところ、2.5。高い。
もしかして修理出したときに調整されたのかも。