未分類 松島 2019年8月16日 とおる コメントする 松島に行ったことがないという甥っ子がいたので、行ってきた。 残念ながら雨で、松島の景色はよくなかったが、瑞巌寺をゆっくり見て回れてた。 それから、帰路へ。何回か休憩したのもあったが7時間かかって帰宅。
未分類 政宗に会いに 2019年8月15日 とおる コメントする お墓参りの後、 仙台城址に行ってきた。 行ったことあるのかな?記憶には無いけど子供のころ来ている可能性あり。 夜は「dmi kichen/bar kenbridge」で飲み会
未分類 宮城の名取へ 2019年8月14日 とおる コメントする 何年ぶりかに名取へいってきた。 親戚が集まって、1名赤いちゃんちゃんこの歳になった従妹もいたりと、楽しく過ごした。 名取へは今までは東北道で行っていたけど、今回は常磐道で行ってきた。 渋滞殆どないし、快適。
未分類 MINI 2019年8月10日 とおる コメントする ミニを買うとは言っていたが、まさか、 MINI john cooper works. を買うとは😲 いいねぇ。幌もユニオンジャックでオサレ。 いいけど。。。お高い。
未分類 タイヤ交換 2019年8月4日 とおる コメントする 洗車の時にタイヤがえぐれているのに気づき、 トレッド新横浜師岡店にネット注文して、交換してきた。 当初の予定では、比較的きれいな予備のホイールがあったので、新しいタイヤをこれに組み込み、古いホイールから問題のタイヤを外して廃棄と考えていた。 が、説明したら、2本分の工賃がかかると。・・・あ、確かに機械に1本セットして外して、新しいホイールをセットしなおして組みこむ。2回の作業か。なるほど納得。 費用 13,474円 タイヤ 10,990円、タイヤ廃棄 324円、組み換え・バランス調整工賃 2160 残りの3本はあと二年使う予定。どうやって交換していこう・・・
未分類 タイヤローテーション 2019年8月1日 とおる コメントする 前輪が滑る感じがしていたし、タイヤ交換してから2年経ったこともあり、ローテーションした。 前輪ジャッキアップ時は取っ手(写真黄色の)を外さないと入らない。 過去に作ったローテーションページを参考に作業。このページ、無駄に車載ジャッキを使っていたが、不要であったことに今更気付いた。頭悪い💧 ジャッキで後輪を持ち上げウマ(リジットラック)を入れ、ジャッキを外すジャッキで前輪を持ち上げ右前輪を外す。左後輪を外し、はずした右前輪と交換する。左前輪を外し、はずした左後輪と交換する。右後輪を外し、はずした左前輪と交換する。前輪ジャッキを外す。ジャッキで後輪を持ち上げ、ウマを外す。ジャッキを外す。ホイールのボルトを締める。少し走行後、再度ボルトを締める。 空気圧も確認 ついでに空気圧も確認したところ、2.5。高い。もしかして修理出したときに調整されたのかも。