ボロボロで売れる見込みのないアルミホイールで少しでも費用の掛からない廃棄方法(アルミ限定)
通常ホイール廃棄を頼むと1000円/本程度かかる。
これを金属リサイクル業者に買い取ってもらうことで費用どころか収入を得ることができる。
MSアテンザ用純正18インチホイールの場合、10kg/本なので、1705円/本で買い取ってもらえることになる。
(A社の2021年2月時点アルミ買取価格:170.5円/kg(155円+消費税))
ここで少しでも高く買い取ってもらうために、下記「付き物」を外す。要はアルミ以外を外す。これで1kgあたり10円程度高く買い取ってもらえる。(ただし、付いていてもOKの業者もある)
- バランスウェイト(鉄や鉛)
- エアバルブ(ゴム)
- センターキャップ(プラスチック)
バランスウェイト(貼り付けタイプ)

スポンジ両面テープで張り付けてあるだけなので、マイナスドライバーを隙間に差し込み、立ち上げれば外せる。


バランスウェイト(リム取り付けタイプ)
マイナスドライバで隙間に差し込み少し浮かせ、もう1本のマイナスドライバでさらに持ち上げると外れる。


エアバルブ
カッター(大きいサイズの)でリム裏のゴムを切り取る。
あとは、表のバルブを倒すとポロッ取れる。

センターキャップ
裏から押し出すととれる。

買い取ってもらう
事前にメールで買い取り単価を聞いておく。
日々変動するので、当日変わっている可能性はある。
また、消費税が上乗せされて貰える。
業者によって違うかもしれないが、自分が買い取ってもらったところは、車で行くと、車ごと重量が測定され、ホイールを下す前後の差で計測、事務所で現金をいただくといった手順だった。