石油ファンヒーター修理

三菱の石油ファンヒーター(KD-F42C)が点火失敗することが多くなったと思っていたら、エラーコード F2 が出て点火しなくなった。

2002年製、18年も使用している💧
さすがに新しいものを、と調査し、下記条件で

  • 消費電力が少ない ⇒ ダイニチ製以外
  • 細かい設定ができる ⇒ コロナ製に決定
  • リモンコン付(スマートスピーカー連携できるから)

FH-WZ4618BYに決定
(それか、灯油残量が見やすく改善されたFH-WZ4620BY)

したが・・・一応、治してみることにした。

  1. 電源プラグを抜く。
  2. タンクを外す。
  3. 後部の燃焼フィルターを外す。
  4. 前面パネルの下部を止めているネジを外し、パネルを外す。
  5. 表示パネルのコネクタを基板から外す。
  6. 表示パネル左側ネジを外す。
  7. 上面パネルの後部、左右、タンク部手前のネジを外し、上面パネルを外す。
  8. 基板から写真〇のコネクタを外す。
     ⇒ 
  9. 側面から後面まで囲っているカバー後面下部のネジを外し、前面下部を押さえているツメを立て、カバーを外す。

燃焼部の点火線と炎検出線を止めているネジを外し、それぞれヤスリで磨く。 

全て組み戻し、点火🔥

・・・治ってしまった。

残念😢。せっかく新しくなると思ったのに。
しかし、古すぎて危険かなぁ・・・

 

シャワー切換栓の交換

シャワーと蛇口の切り替えが蛇口側にしてもシャワーが漏れる状況だった。

調べるとLIXIL A-1185がその切り替える部品。

部品をできるだけ安く入手しようと当初はメルカリを狙っていたが、反応がない方だったり、高かったりで、結局ネットショップから購入。LIXILから買うより3割安かった。

交換はプラスドライバーとスパナがあればできる。簡単。

形が違うが、互換品

有線LAN工事

今時無線LANで接続だけど・・・

プリンターの無線が故障したことから、有線LAN工事をすることにした。

ルータを反対側の壁から接続するようにするために、床下に入り配線変更。

リビングへの配線を反対側へ変更。

直線の配管を斜めに変更したことから、ドレン管が足りず、途中からLANケーブルむき出し。

リビングからのドレン管からLANケーブルが出るところは結束テープでふさいだ。

昔配線しようとして置き去りになっていたドレン管があってラッキーだった。
配管した記憶は全くないのだが・・

白い配管が残っていた管。これに反対の壁からのLANケーブルと、リビングにつなげていたLANケーブルを合流。合流部分も結束テープでふさいだ

あとはコンセントの横の石膏ボードに穴を拡張し、LANポートを増設

写真見て今頃気付いたが、CAT6ケーブルはT568B用だった💦

T568Aとして結線してしまった。両端同じにしたから実害はけど。。。