長年利用していたauひかり、更新月を機にNURO光に変更することにした
現時点でのトラブル等を記録しておく
このブログに書く内容ことではないが。。。まぁいっか
キャンセルメールが届いた
タイトル:【NURO光】キャンセルのご連絡
◆◇━━主なキャンセル理由━━◇◆
・お客さまからのお申し出
・ご利用場所設備等の都合で、光回線の開通工事が行えなかった場合(利用場所が6階建て以上の集合住宅、提供エリア外、施工不可など)
・弊社からお客さまへ開通工事に関する確認の連絡をさせていただいていたが、一定期間経過後もお客さまとの連絡が取れなかった場合
・・・いったいどの理由なのか???
サポートに連絡し、10Gエリアではなかったためと判明
メールにはっきり書いてほしい
きっちりクレームとしてサポートに申し入れておいた
2.5Gで再度手続き
既存ケーブルは抜けない
既存配管に3本(LAN,、アンテナ、電話)が入っていたため、差し込めない可能性ありとのこと
アンテナと電話の線は既に未使用だったので、抜いても良いと伝えると
既存の撤去は作業範囲ではない(やってはいけない?)と
自分で抜いておけばよかった💧
屋根裏には入れない
工事日前に屋根裏に入れるよう準備しておいたが、屋根裏に入れる工事ではないと
万が一天井を壊したりしても保証できないからとのこと
・・・理由は納得(auひかりは屋根裏工事してたけど)
と、いろいろあったが、結果的には既存配管で光ファイバーケーブルが通ったので、問題なしであった
電柱間違い
無事工事が終わり、工事直後に利用可能となるはずだったが
ONUのLANランプが点滅(正常なら点灯)
開通する電柱を間違えたらしい。。。
10時に工事完了していたが、使えたのは18時💧
まぁ、既存のauひかりが使えてたから実害はなかったが
TAのステータスが「回収中」
TAは届いているのにNUROマイページのTAのステータスが「回収中」
回収される????
サポートサイトのAIチャットに聞いてみたが的外れな回答
ChatGPTに聞いてみたら、ナンバーポータビリティ申し込みしている場合、既存の電話番号の「回収」という意味とのこと
納得の回答が。。。サポートより優秀
2025/9/27追記
やはり、この状態はおかしい状態だったことが判明
なぜか、お客様(私)がキャンセルし、再契約した状態だと。。。サポート様
そんなことするか!????
これが判明する前に佐川さんが回収伝票をもってきて「回収しにきました」と
私は何を差し出せば(一応TAだとわかってはいたものの)とう状況となった
これからの段取り
- TAが開通するのを待つ(TA届いてから2週間くらいらしい=工事から1週間)
- 開通したら、auひかり、au one net、telasaをそれぞれ解約
次はU-NEXTにしようかな